📆

2019.05 Archive

05.02

Gatsby製ブログでFont Awesomeを使う方法

今回はGatsby製ブログでFont Awesomeを使う方法を紹介します。デモはサブブログの404ページをどうぞ。 npm i --save @fortawesome/fontawesome-svg-core npm i --save @fortawesome/free-solid-svg-icons npm i --save @fortawesome/react-fontawesome 1行ずつ実行してください。 今回は例としてコーヒーのアイコンを使います。アイコンを使いたいファイルでインポートしてください。 アイコンの表示にはキャメルケース(?)を使う必要があったと思います。なので他のアイコンを使う場合もキャメルケースで書いてください。 ReactでFont Awesomeを使う方法はこちらの記事で書いてます。少し技術的になりますが良かったらどうぞ。 参考: GatsbyJSでfontawesomeを使う


Gatsby製ブログをGoogle Search Consoleに登録する方法

下のリンクを参考にプラグインをインストールします。 npm install --save gatsby-plugin-react-helmet react-helmet インストールしたら gatsby-config.js に下のコードを書きます。 下のコードを pages/index.jsに書きます。 gatsby developでは分かりませんが、 gatsby build でデプロイするとmetaタグとして書き出されます。 参考: Gatsbyで作ったサイトをGoogle Search Consoleに登録する

05.06

【Python】自動で令和〇〇年に変換してくれるツールを作ってみた

最近Pythonを始めたのですが、何かを作りたいと思って試行錯誤中。 そこで西暦を和暦(令和〇〇年)に変換するツールを作ってみようと思い作ってみました。初心者なので無駄なコードがあるかもしれませんが、よかったら使ってみてください。 ifを使って条件で表示する文字を分けています。 ...

05.09

Netlifyで自動生成されたURLを自由に変える方法

自動生成されたNetfliyドメインのURLの名前を自由に変える方法です。 Netfilyでは自動でURLを作成してくれますが、認知率が低くなりやすいURLになっています。独自ドメインを設定している場合は関係ありませんが、指定ない人にとっては大問題です。 URLの変更はNetlifyの管理画面から行います。管理画面を開いたら「Site settings」を開いてください。 次にSite ...

05.12

Gatsby製ブログにコメント欄を表示する方法

今回はDisqusを使ってGatsbyブログにコメント欄を表示させる方法の紹介です。 Disqusとは多機能なコメントツールです。アカウントを作ることで他の人のブログにコメントをしたり、自分のブログにコメント欄を表示させることができます。 ...


WEBデザインブログ「Koblog」の管理人。現役高校生。趣味は音楽鑑賞とネットサーフィン・読書。主にWEBデザイン・プログラミング・GatsbyJS・はてなブログ関連のことについて発信していきます。投げ銭をしてくれる方を募集しています。

donation